無料

無料

学習相談実施中!

学力診断をもとに専用の学習計画をご提案します

オンライン校 オンライン校
無料

無料

学習相談実施中!

学力診断をもとに専用の学習計画をご提案します

“自習力”が伸びる!
坪田塾の個別指導の
7つの特徴

01

教科を横断して
正社員の講師同士がチームでサポートする体制

坪田塾では、個別指導を行いながらも、先生同士が連携してチームで生徒さんの学習を支えます。先生の連携が可能なのは、各校舎の正社員講師が中心となって生徒さんを直接指導しているから。校長も直接指導しています。

02

一人ひとりの学力や学校のスケジュール
合わせて勉強できる個別カリキュラム

カリキュラム、教材選び、志望校選びなど、一人ひとりに合わせたサポートを実施します。必要に応じて、前の学年の単元に戻ることも。また個別指導のため、スケジュールに合わせて都合の良い曜日・時間で通うことができます。

03

学習効果を飛躍的に高める「反転学習

一般的な塾や学校では、授業で知識をインプットし、宿題の問題演習でアウトプットするというスタイルをとっていますが、坪田塾では「反転学習」と呼ばれる逆のアプローチをとります。テキストを用いて自宅で知識をインプットし、教室では小テストや先生との対話を通してアウトプット。「わかった」で終わらず「できる」まで引き上げることで、学習効果が飛躍的に高まります。

04

効率のよい勉強法が身につく
教えない、支える指導

坪田塾では問題の解き方の解説は行いません。わからない部分の調べ方、考え方を中心に指導を行い、効率のよい勉強のやり方を丁寧に伝えます。勉強法を習得し、自力で解決する力が身につくと、家でも自分ひとりで学習を進められるようになります。これが坪田塾の「教えない、支える指導」です。

05

9つの性格タイプに合わせて対話する
心理学を用いた指導

坪田塾では、生徒さんのタイプに合わせた声掛けで指導を行います。性格タイプは、教育心理学に基づき9種類に分類されています。同じ言葉でも、生徒さんによって届き方は異なります。一人ひとりの特徴に合わせた言葉選びで、勉強に向き合うメンタルを支え、長期間にわたってモチベーションを維持することができます。

06

「気づいたら坪田塾が自分の居場所になっていた」
そんな指導を受けることができます。

「学校の先生や友達、親には相談できないことも、坪田塾の先生には相談できた」「先生に色々相談に乗ってもらったり、雑談しているうちに、自然と坪田塾に通いたくなった」これらは難関校に合格した卒業生の多くが語ってくれる坪田塾の特徴です。

07

自習力”が伸び、学習習慣が身につく

一人ひとりの学力と性格に合わせた指導で効率のよい勉強法を身につけ、複数の先生がチームになって長期間モチベーションを維持できる環境が坪田塾にはあります。”自習力”が身につき、家にいる間も自分で勉強できるようになると、学習時間は飛躍的に増えます。だから、坪田塾の勉強法・指導方法で学力が伸びるのです。

無料

無料

学習相談実施中!

学力診断をもとに専用の学習計画をご提案します

生徒さんの口コミ・受講レビュー

生徒さんの口コミ
受講レビュー

良い意味で心を操ってくれる人たち

上智大学 M.K.さん

なんだか気分が乗らない日、なかなか成果が感じられず悔しくなってしまう日、とてつもなく悲しい日、絶好調の日、受験期の私は気持ちの波がとても激しかったような気がしている。毎日毎日違う顔で塾へ登校する私に先生は毎日違った声掛けをして接してくれた。先生に言われたことが悔しくて勉強を進めることもあれば、ほめられたことを素直に喜び、もっと勉強を頑張りたいと思えたこともあった。今思えば、時には先生を驚かせることや喜んでもらうために、能動的に勉強を進めていることもあったのかな。
坪田塾の先生たちは、「一対一で、つきっきりで勉強を教えてもらう」ではなく、人と人との関係性の中で最適な距離と寄り添い方で、私を上智合格へと導いてくれた人たちです。

自分で考えることを学びました

慶応義塾大学 H.M.くん

坪田塾の先生と共に受験を終える事ができてよかったと思う事は、自立して考えることができるようにサポートをしてくれたということです。
私の場合でいうと、まず、計画的に勉強が進められないという事に対して、計画の立て方を教えてくれました。自分でたてた計画が不完全だったときは加筆、修正していただいたり、OKならばこのペースで良いよと後押ししてもらったり、ひとつひとつ確認をもらいながら、「伴走してもらう」感じで、受験を終えるまでの約1年間、自分で考えて勉強を進める事ができました。
このように、勉強を教えてもらうということよりも、受験だけでなくこれからの人生にも役に立つ「自主、自立性」を高めていただけた事が、坪田塾の先生に会えてよかったなと感じる事です。

大学受験・高校受験の
合格体験記

入塾前の成績がどんなに悪くても、高い目標を掲げる生徒のバクノビ(爆伸び)を支え、志望校合格へ導きます。
坪田塾では、毎年新しい「ビリギャル」が誕生し続けています。

大学受験(高校生)

明治大学 文学部

大学受験

特別インタビューあり

東海敦子さん

65

学校の授業についていけなかった私が、性格に合った勉強法でペースを取り戻し、現役で明治大学に合格した話。

法政大学 スポーツ健康学部

大学受験

A.Mさん

60 74

自分1人で自習しているときよりもずっと心強いし、安心できました。

日本大学 歯学部

大学受験

大庭怜介さん

35 58

親からの言葉よりも先生方からの言葉の方が響きました。

高校受験(中学生)

桐蔭高校

高校受験

二宮寛さん

50 68

勉強することに対しての抵抗が完全になくなった。

東京都立新宿山吹高等学校

高校受験

田中歩さん

40 52

温かい言葉を掛けてくださり希望の高校を再び目指す勇気をくれました。

都立西高校

高校受験

井上莉夏子さん

60 73

家ではまったく勉強していなかったけど、平日でも勉強をやるようになりました。

大学受験(高校生/高卒生)・高校受験(中学生)

創価高校

高校受験

石川恵美理さん

55 65

短期間で大量の勉強をこなすことが出来たのは先生方が伴走してくださったおかげだと思います。

神奈川大学 経済学部

大学受験

櫻井恒介さん

30 50

自分のレベルに合わせた教材から始めることで、「全てがわからない」から「少しずつできる」ようになっていきました。

無料

無料

学習相談実施中!

学力診断をもとに専用の学習計画をご提案します

参加無料

学習相談を
受け付けています

坪田塾の指導メソッドをマスターした熟練スタッフによる、学習相談の時間を設けています。

  • 学習習慣が身につかない
  • なかなか成績が上がらない
  • このままだと受験が不安
  • 目標や志望校をどう設定すればいいかわからない

など、勉強に関する悩みにお応えします。

すべて
無料
学習相談のための
3ステップ

説明会お申し込み・ご参加

塾長の坪田の指導方法について解説いたします。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方もお気軽にご参加ください。

無料診断会

無料診断会では、「診断テスト」と「体験指導」をセットでお受けいただけます。診断テストは、現時点の学力を測るものであり合否等はございませんのでお気軽にご参加ください。

学習相談

テスト結果に基づいて、勉強の進め方をアドバイスいたします。入塾をご希望の場合は、その場で手続を進めることもできます。

よくあるご質問

他の個別指導塾とは何が違いますか?

講師の指導力には自信があります。社員・アルバイトに関わらず、継続的な研修を通じて、教育心理学に基づいた生徒への動機づけ理論や、行動科学に基づいた学習理論などを習得し、指導力を強化しています。

また、坪田塾ではいわゆる「授業」はしません。先生が解答・解法をただ教えることはせず、「何がわかっていないか(課題)」を発見し、「どうしたらわかるようになるか(解決方法)」を教えます。これにより、生徒自身で課題を解決できるように導くのが、坪田塾の「教えない、支える指導」です。
「先生がいないとできない」、「家ではムリ」ではなく、一人で学習を進めることができるようになるので、学習量が増え、それに伴い学力が向上します。
単なる受験を乗り切るテクニックではなく、大学生、社会人になっても活かせる本質的な課題解決能力を身につけることができます。

入塾テストはありますか?

入塾の合否を判定するようなテストはございません。必ず受けていただく学力診断テストは、現時点での学力や性格を正しく把握し、最適な学習法やカリキュラムをご提案することを目的としています。

料金・授業料はいくらですか?

坪田塾の授業料は受講時間に応じて決まります。 

目安として、坪田塾1時間あたりの授業料は1,640~2,910円す。受講時間の長いコースほど1時間あたりの料金は安くなります。夏期講習など特別講習フルに通った場合1時間あたりの授業料は約935円となります。 

 

学習習慣を確実に身につけていくため坪田塾では週6時間以上の受講をお願いしていますが、 時間単位での料金設定となりますので科目はいくつ受講いただいても費用は変わりません。科目数にかかわらず授業料は一緒です。

 

参考として、他の塾・予備校1時間あたりの授業料比較すると、以下の通りです。 

 ・学習塾 A(集団指導): 4,500円 

 ・予備校 B(集団指導): 3,400円 

 ・学習塾 C(個別指導): 2,900円 

 ・学習塾 D(個別指導): 2,500円 

 ・坪田塾(通常時) 1,640~2,910円 

 ・坪田塾(講習時):935円~

※比較条件:高校1年生、首都圏、授業料のみ、60分換算の場合

※料金は目安です。学年やコース、教室によって変動する場合があります。 

※他の塾・予備校の料金については、それぞれの教育機関に直接ご確認ください。

 

週にどのくらい通塾するべきか?」「どの科目にどれぐらい時間をかけるべきか?」といったについては、入塾前に、生徒さんに合った個別の学習計画書現場のプロ講師が作成し、おひとりおひとり提案します。

 

学習計画に納得いただいたうえで受講がスタートしますので、まずはお気軽に説明会ご参加ください。

 

※定員制、先着順でご案内

>> 説明会へ申し込む << 

 

成績アップ・受験対策の
お役立ち情報

新着コラム

繰り上げ合格とは?電話に出られなかったらどうなる?(2025年最新)

おすすめコラム

定期テスト前日は何する?直前の勉強法と過ごし方を解説(2025年最新)

英検®取得で高校受験を有利に乗り切ろう!優遇措置の内容や勉強方法を解説(2025年最新)

英検®取得が大学受験で有利に!?試験で優遇されるための利用方法や注意点とは(2025年最新)