- 校舎名
- 都立大学駅前校
- 合格校
- 都立田園調布高校
- 入塾時期・期間
- 中学2年生5月から10ヶ月間
- 入塾前の偏差値
- 57
私立の進学校に通っていたため主に数学の勉強が遅れていました。学校の成績は文系は常に4以上取れていましたが、理系が安定しない状況でした。
学校の課題に追われる日々を過ごしてました。部活もきつかったです。
都立高校に漠然と憧れていて、どの高校でも絶対に都立高校に入ると決めていました。
過去問の活用方法を学びました。以前、中学受験をした時には、ただ繰り返し解いていくものだと思っていました。しかし、坪田塾の先生方は一回一回解いたものを分析し、間違えたところ明確に潰していくことの大切さを教えてくださり、自分自身の分析ノートを作ることが過去問を最大限に有効活用できる方法だと気付かされました。
冬休みの受験勉強は追い込みの時期で大変でしたが、成沢先生のちょっとわざとらしい大袈裟な褒め言葉にだいぶ救われていました。
志望校はできるだけ早い段階で決めることが理想だと思います。志望校合格があなたの目標となってくれるからです。ただ長い間目標もなく受験勉強をするより、明確なゴールが設定してある状態で受験勉強をした方が何倍も実りあるものになると考えています。