「先生の言葉に何回も救われました」

正則高校
石川昇維さん
校舎名
都立大学駅前校
合格校
文京学院大学
入塾時期・期間
高校1年生2月末から36ヶ月間
入塾前の偏差値
30

卒塾生の声

  1. <入塾前のご自身の成績や勉強状況はいかがでしたか?>

ほとんどしてませんでした。勉強しても30分位でした。

 

  1. <入塾前はどんな生活を送っていましたか?>

勉強が嫌いで授業も聞いてませんでした。

 

    1. <入塾後に自分自身変わったと感じることは何ですか?>

    勉強しなければいけない、これまでの生活ではダメだ、と思うようになりました。

     

    1. <坪田塾で印象に残っている、教室での出来事や先生とのエピソードを教えてください>

    先生の「石川くんは国語点数取れてるから自信もって」という言葉に何回も救われました。

     

    1. <最後に、志望校に合格した喜びの声を聞かせてください。また、坪田塾の後輩へ一言メッセージをお願い致します>

    合格できて、とても嬉しいです。
    坪田塾に通ってなければ、まず受けることもなかったと思ってます。
    先生方を信じて頑張ってください💪

    保護者の声

    1. <保護者の方から見て、入塾前のお子様の勉強姿勢や普段の生活の過ごし方はいかがでしたか?>
       
      前向きになっていることが増えていったと思います。

     

    1. <保護者の方から見て、入塾後にお子様が勉強姿勢や普段の生活で変わったように感じることはございましたか?>

    学校の定期テスト前に前もって準備するようになりました。学校のテスト勉強は自宅でやって欲しいと思っておりましたが、「塾は勉強するところ」とスイッチが入るようになったと話しており、受験に向かって進めていけたと思います。

     

    1. <保護者の方から見て、坪田塾が良かったと思う点を教えてください>

    勉強に気持ちの向かない息子に常に寄り添って下さり、思春期の難しい時期も息子のペースで学習を進めてくださりました。

    コロナ禍で学校がなく孤独な時期も、塾があったことで救われておりました。勉強以外のことでも親身に接して下さって、親としてもとても感謝しております。

    受験のことも沢山相談させていただき、本人の気持ちや進みたい方向も本人の話を聞いた上で本人以上に調べて下さいました。大学入試のときには「合格してお世話になった先生に喜んで欲しい」と話しておりました。本当にありがとうございました。

     

    1. <最後に、どういった方に坪田塾への入塾をお勧めしたいか教えてください>

    受験へ向かうにあたって、本人が先生に相談しながら進めて決断していきたい方にお勧めしたいです。