
こんにちは!国立校の三村です。
去る1/16,17は受験生にとっての一大イベントである共通テストがありました。
そして行うのが「自己採点」。
高得点が取れてテンションが上がる人、思っていたより点が取れて安心したひと、
期待に沿えない点数にがっかりする人……毎年様々です。
ここで一つ質問です。
あなたは自己採点で何をサイテンしますか?
え?点数でしょって?
確かに点数は出ます。でも、それはある1回のテストの点数でしかありません。
僕が伝えたいのは、
「たかだか1回のテストの点数だけで、
自分の未来まで
自己採点をしないでください!」
ということです。
点数に一喜一憂して、勝手に自分の可能性を否定して、
その上自分自身も否定するなんて、僕は許しません。
あなたの点数≠あなたの存在価値
なんです!
受験は、人生のほんの1ページでしかありません。
ながーい人生の、ほんの一瞬なんです。
でも、あなたの人生の一部であるのも確か。
点数だけでなく、自分が持っている無限大の可能性にも目を向けてあげてくださいね!